笹川流れの朝 |

おはようございます。笹川流れの朝です。時折小雨がポツポツきますが、まだ大丈夫です。波の音とカモメの鳴き声が涼しげです。そしてその静寂を破る羽越本線の貨物列車。これがまた私にとっては欠かせないポイント。やっぱり笹川流れはいいなあ~
今日はのんびり遊びながら東京に帰ります。また岩ガキを食べなくては!
飯豊に行ったら大変だったでしょう。
ほとんどマスコミに出ませんが。
仙台にも新潟・笹川流れファン多いです。
私は粟島にはまって3回も行ってます。
さざえが素手で取れる、昔の話ですが。
あと美人が多い、ちょっと酒入ってます。

結局山の方は大雨だったようなので、良い判断だったと思っています。
笹川流れはいつ行ってもいいですね~
粟島、一度行ってみたいのですが、バイクで行けないのでためらっています。
でも粟島からなら朝日連峰や飯豊連峰、ひょっとしたら鳥海山くらいまで見えるのでしょうね。
私も美人に会いに…いやいや、サザエを取りに行きたいです!
シャコ海老は知りませんでした。
今度行った時、食べてみます!